基調講演
講演題目:
高校から大学へ 共通教科「情報」で育成されるスキル
国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官
田ア 丈晴(たさき たけはる) 氏
講演概要
2022年度から施行された高等学校の新しい学習指導要領に基づき,
2025年4月には,共通教科「情報I」を履修した学生が大学に入学します。
本講演では,科目「情報I」の内容を踏まえ,高校で「情報活用能力」
(プログラミングに関するもの含む)
がどのように育成されているのかを解説します。
さらに,「情報II」やDXハイスクールでの先進的な取り組みについても
紹介し,情報教育の全体像を明らかにします。また,初めて実施された
大学入学共通テストでの「情報I」の問題例と学習指導要領の趣旨との
関連についても触れる予定です。
これにより,大学教員の皆さんが,新たに入学してくる学生の背景を
より理解し,効果的な教育指導を行うための参考にしていただければ幸いです。
講師ご紹介
東京理科大学大学院工学研究科修了。修士(工学)。
私立高校,公立高校及び中等教育学校において「情報科」を担当。
東京都学校経営支援センター,都立高校附属中学校副校長を経て,
国立教育政策研究所にて教育課程調査官として勤務。