はじめに コースの案内 I-navi 利用方法 各試験の情報 リンク 教職員の方へ


●利用方法
1
InternetExplorerを起動します。
 URL:  http://inavi.kanagawa-it.ac.jp/inavi/ 
   
2 [ログイン]ボタンをクリックします。
3 [ユーザーID] [パスワード]を入力し、[START]ボタンをクリックします。
パスワードは、情報教育研究センター教育用パソコンの初期パスワードです。
  
※ 初期設定パスワードがわからない場合は、こちらで調べましょう。
◆ ここから先は、マニュアル(PDF)を参照してください。 ◆
◇ ヘルプ 「学 習」の使い方(PDF) ◇
◇ ヘルプ 「テスト」の使い方(PDF) ◇
4 終了する場合は、必ず、[ログアウト]ボタンをクリックしてください。
ログアウトボタンをクリックせずにブラウザを止めてしまった場合、しばらくの間ログインしたままの状態であるため、すぐに再ログインすることができません。
また、ログイン状態のままであると、満席の場合には次の人がログインできません。

●パスワードについて     アカウントとパスワード
I-naviへのログインパスワードは、情報教育研究センター教育用パソコンの初期パスワードです。
教育用パソコンにて、初期パスワードを変更すると、I-naviのパスワードも連動して変更されます。
(2007.4より)

(初期パスワードの調べ方:教育用パソコン利用の手引きを参照)
教育用パソコンにてパスワードを変更した場合、情報センターでは調べることができません。
万一、忘れてしまった場合は、初期パスワードに戻す手続が必要ですので、情報教育研究センター管理室(C2-W301)までお越しください。


イヤホン貸し出し中
PC自習室にて、TOEICや英検の講座を受ける場合には、イヤホンが必要となりますので、各自にて用意してください。
なお、忘れた場合には、貸し出しも行っていますので、学生証を持って情報教育研究センター管理室(C2号館W301)までどうぞ。