5 新幹線の線路構造上の高速走行のシミュレーション結果の可視化システムVISの開発とその応用

VISは、新幹線とその線路構造のみならず、周りの環境までもモデル化して、仮想現実空間をコンピュータ内に生成し、その中で鉄道車両の高速走行の数値実験結果をリアルに表現するためのシステムです。

千曲川斜張橋のVISによる可視化結果動画

                       千曲川斜張橋のVISによる可視化結果動画


動画表示中に仮想空間内を鳥のように空中から舞い、全体の挙動を観察したり、アリの様に構造物至近にまで近づいて、車輪とレールとの接触部分の複雑な接触・衝撃現象の詳細を確認するなど、数値実験結果を動画表示しながら自由に視点移動させて検討することが可能となっています。

  [研究の解析事例]
  

長野新幹線「あさま」の千曲川斜張橋上の高速走行のシミュレーションとその可視化