ITを活用した教育研究シンポジウム2016

ITを活用した教育研究シンポジウム2016

2017年3月8日(水) 神奈川工科大学 情報学部棟

「ITを活用した教育研究シンポジウム2016」は無事終了いたしました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。


 社会の情報化が急速に進展する中で、学校教育においても、情報技術(IT)を最大限に 活用した学びの場を創造することが重要な課題となっています。
 神奈川工科大学では、2006年度より毎年「ITを活用した教育シンポジウム」を開催し、 多数の教員からe-Learning 等のITを活用した教育法の研究や実践について発表いただき、 その成果やノウハウの共有を行っています。
 昨年度は、ITを活用した教育に関する研究や実践について、発表、討議し、また互いに連携して教育効果を更に 向上させるため、タイトルを変更し『ITを活用した教育研究シンポジウム2015』を開催いたしました。
今年度も『ITを活用した教育研究シンポジウム2016』を開催いたします。
なお、発表者は、高校・大学などを問わず教育に関係されている方から広く募集いたします。
是非多数の方々の積極的な応募をお待ちしております。

神奈川工科大学 交通アクセス

NEWS 新着情報

2017年2月20日
当日の発表プログラムが変更になりました。
セッション202-1と305-2の発表者の方は必ずご確認ください。
2017年2月13日
一般参加者の募集を開始いたしました。
2017年2月6日
当日の発表プログラムが決まりました。
2017年2月3日
基調講演者が決まりました。
2017年1月6日
発表者募集を締め切りました。受付済みのものからメールでご連絡しております。もし3日経っても届かない場合は トラブル発生の可能性もありますので、事務局までご連絡ください。
2016年12月19日
発表者(論文)の募集に掲載の「発表申込書」に不備がありましたので、 差し替えました。以前のものをダウンロードされた方はご注意ください。
2016年11月16日
ITシンポジウム2016サイトを開設いたしました。
発表者(論文)の募集を開始しました。